概要・沿革 

Outline and History

当院は、昭和60年5月、吉川病院として開院以来、所沢・入間エリアの中核病院として、また救急病院として、地域の方々の医療、及び健康管理に貢献してまいりました。
平成21年4月病院の新築移転を期に、より質の高い医療を提供すべく『医療法人 至仁会 圏央所沢病院』へと病院名を変更しました。
新病院への移設と同時に、当院はDPC導入病院として医療の標準化や電子カルテ、PACSの導入による効率化を進めました。
また、脳卒中を中心とした急性期患者の受け入れるために、「脳卒中センター」を開設し、24時間切れ間のない脳神経外科医療を提供できるように、当直時間帯においてもこれまでの医師1名体制より、2名体制へと変更し、24時間365日、常に1名の脳神経外科医が駐在するようにしております。
診療内容についても「脳血管内治療室」を設置し、従来からの開頭手術に加え、「切らないで直す脳神経外科」を実施しております。
なお医師は、東京女子医大脳神経外科や防衛医科大学校脳神経外科、埼玉医科大学国際医療センターから招き、高度な脳外科手術などにも応えられるようにしています。
また、これらの脳疾患治療への取り組みをさらに発展させるために、脳疾患の治療に関して所沢地域では、当法人の副理事長である加藤医師と医師会が中心となり『所沢地域脳卒中ネットワーク』を立ち上げました。
さらに、平成24年4月にはこれまでの救急医療が認められ、社会医療法人の認可を受けております。
平成29年3月には新棟開設に伴い、透析センターを大幅に増床。平成30年4月には埼玉県急性期脳梗塞ネットワーク基幹病院となり、「地域の皆様に信頼され、選ばれる『癒しの心を持つ病院』を目指す」という当院の基本理念のもと、日々の地域医療に取り組んでいます

病院概要

所在地 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘四丁目2692-1
病床数 242床 (SCU12床、急性期一般病棟100床、回復期リハビリテーション病棟52床、地域包括ケア病棟26床、療病病棟52床)
敷地面積 17,565平方メートル
延床面積 16,795平方メートル、地上6階建
診療科目 内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 透析科
併設施設 脳卒中センター、透析センター、健診センター、
介護老人保健施設 遊、居宅介護支援センター 遊、チャイルドパーク
関連施設 よしかわクリニック、みどりクリニック、
介護老人保健施設 遊、有料老人ホーム 憩
よしかわ通所リハビリテーション 道、通所リハビリテーション 緑
よしかわ訪問看護ステーション 歩、よしかわ訪問介護ステーション 歩
居宅介護支援センター 遊
フィットリハ 陽 (豊岡、富士見、中富、狭山ヶ丘、PLUS)
所沢日本語学校
認定施設 日本医療機能評価認定病院
日本脳神経外科学会専門医指定訓練施設
泌尿器科専門医教育施設 関連教育施設
救急医療 埼玉県指定二次救急医療機関
埼玉県急性期脳梗塞ネットワーク基幹病院
設備・機器 手術室3室、血管造影(アンギオ)装置、MRI 2台、
マルチCTスキャン装置、内視鏡装置2台、
超音波断層撮影(心・腹部エコー)、高気圧酸素治療装置
生化学検査装置、X線テレビ装置、徐細動機、手術用顕微鏡、
人工透析(112床)

沿革

昭和57年4月 狭山ヶ丘城西病院として開設・開院
昭和60年5月 吉川哲夫(現理事長)を開設者(院長)として、
救急指定吉川病院に名称変更
平成10年4月 医療法人至仁会(シジンカイ)設立
吉川哲夫 理事長・院長に就任
平成11年8月 人工透析を開始
平成15年8月 回復期リハビリテーション病棟開始
平成18年1月 日本医療機能評価機構ver.4 認定取得
平成18年10月 訪問リハビリテーション開始
平成21年4月 新病院に移転。「圏央所沢病院」へ名称変更。
DPC認定病院に認定
平成22年4月 「よしかわ訪問看護ステーション 歩」開設
平成22年12月 「よしかわクリニック」開設
「よしかわ通所リハビリテーション 道」開設
平成23年3月 日本医療機能評価機構ver.6 認定取得
平成24年4月 救急医療により、「社会医療法人」の認可をうける
平成24年6月 「介護老人保健施設 遊」開設
「居宅介護支援センター 遊」開設
平成25年6月 「フィットリハ 陽 豊岡」開設
平成25年8月 「フィットリハ 陽 西所沢」開設
平成26年10月 「フィットリハ 陽 富士見」開設
平成27年12月 「通所リハビリテーション 緑」開設
「みどりクリニック」開設
平成28年3月 日本医療機能評価機構3rdG:ver.1.1認定取得
主たる機能:一般病院2
副機能:リハビリテーション病院
平成28年3月 職員寮「FRENCIA」 開設
平成28年4月 「日高日生病院」 加入
「フィットリハ陽 中富」 開設
平成29年3月 圏央所沢病院 新棟開設
平成29年4月 託児所「チャイルドパーク」開設
平成29年10月 「有料老人ホーム 憩」開設
平成29年12月 「訪問介護ステーション 歩」開設
平成30年4月 埼玉県急性期脳梗塞治療ネットワーク「基幹病院」
平成31年3月 職員寮「FRENCIA Ⅱ」開設
令和2年4月 所沢日本語学校 開設